初めてのワンちゃんのトイレ問題

うちに犬が来て、まず、なんとかしなければならないこと、それは…

トイレ!!

 

犬って、目を離すとすぐオシッコする…

見ててもするけど…

 

事前に購入したゲージの中にベッドとトイレを置いていたので、トイレスペースがすごく狭い。

ベッドを使わずトイレで寝るし、ゲージの中をウロウロするからウンチは踏むし…

どうしたものか…

 

 

トイレが狭いのが悪い!!

 

ということでクレートを購入することにしました。

 

クレート購入の理由

犬は自分の巣の近くでは排泄しません。

排泄物のすぐ近くに居ることは、衛生的ではないということを理解してるからです。

犬が野生であった時代には、もちろん排泄物を処理してくれる者はいので、自分の巣から離れた所で排泄するという習性があります。

 

クレートを購入したので、ゲージは丸ごとトイレとしてトイレシートを敷き詰めました。

ゲージにあったベッドはクレートに入れて、トイレから少し離れた所に設置しました。

これでウンチを踏んでしまうことがなくなりました。

 

※クレートトレーニングは後日紹介します

 

 

それでもトイレは失敗する

上記ではまだトイレと寝床を分けただけです。

次は犬に場所を教えるために私(飼い主)が犬の排泄のタイミングを把握します。

 

トイレの失敗は絶対さわいじゃダメ!

無言で無心で処理をします。

トイレシートで吸い取って、臭いが残らないように消毒消臭。

同じ所でしないようトイレの場所を教えるために、オシッコを吸い取ったトイレシートを本来のトイレに置く。

犬は自分の排泄の臭いがついた所に何回もする習性があります。

 

まずは、犬がどのタイミングで排泄をするのか把握します。

そのために、前回の記事の犬を観察するというのがとても重要です。

トイレ観察寺の詳しい結果

  • 朝・昼寝かから起きた時・・・オシッコ・ウンチ
  • ご飯を食べた後・・・ウンチ
  • 水を飲んだ後・・・オシッコ
  • 遊んだ後・・・ウンチ

うちの犬はこれらの行動の後に比較的多い感じ。

それ以外でするのは、大体がマーキングだったように思える。

  • 床や壁の臭いを嗅ぐ・・・マーキング

 

トイレの場所を教える

トイレ失敗の原因がわかって、場所を用意して、タイミングを把握できたら、次はトイレの場所を犬に教えます

オシッコの臭いはトイレシートにすでに付いてるので、その場所に連れて行けばいいのです。

連れて行くといっても、場所を覚えさせるためには、犬自身が場所を覚える必要があるので、犬みずからトイレに入る必要があります。

オヤツやドッグフードで誘導してトイレに入れます。

 

しそうな時にすぐオヤツを用意できないこともありました。

そういう場合は、犬を抱っこしてトイレの前まで連れて行き、トイレに入ることだけを、犬にさせました。

 

排泄をトイレでさせるということは、犬が排泄したい時、トイレまで歩き、トイレの中に入ってから排泄するという一連の動作を覚えさせるということです。

 

間違っても抱っこしてトイレの上に犬をおろすという行為は犬・飼い主ともに為にならない行為です。

犬の習性をうまく使い学習させられました。

 

それでもやっぱりマーキングが止まらない

トイレの場所はとりあえず覚えたものの、マーキングがどうしても止められなくて、もともと去勢する予定だったので、去勢手術をしました。

結果マーキングがピタっと止まりました。

陽気な性格まで無くしたらやだなぁという懸念もありましたが、マーキング癖も残らず、いい事だらけでした。

 

私がやったことまとめ

  1. 失敗に騒がない
  2. 失敗場所は徹底消臭
  3. トイレを広くする
  4. タイミングを知るために観察
  5. トイレの場所を覚えさせる
  6. 去勢

 

以上です。トイレのしつけで困っている方のヒントになれば幸いです。